オンラインコンテンツの提供に、会員サイトを活用しませんか。
会員サイトとは、登録した会員だけに限定コンテンツを提供できる仕組みです。安定的な収益を得たい方やお客様との長期的な関係を築きたい方にとって、会員サイトは非常に有効な方法なため、近年多くの分野で活用されています。

この記事では、会員サイトの基本的な仕組みやメリットを解説するとともに、UTAGEを使った簡単な作成方法についても詳しくご紹介します。これから会員サイトを始めたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

会員サイトとは

会員サイトとは、特定の会員だけがアクセスできるウェブサイトのことを指します。IDとパスワードを使ってログインをすると、会員限定のコンテンツを視聴できるようになっています。
以下のスクリーンショットは、あるビジネス講座の会員サイトです。

UTAGEの会員サイト

UTAGEの会員サイト

このビジネス講座には、初級者コース、中級者コース、上級者コースの3つのコースが用意されています。さらに、初級者コースの中には以下のようにレッスン1〜6までレッスンが6つあります。

UTAGEの会員サイト

レッスン1を開くと、以下のような画面でレッスン動画を視聴できます。

UTAGEの会員サイト
これが、会員サイトの基本的な構造です。

会員サイトでは、オンライン講座やフィットネスなど、様々なコンテンツを会員限定で提供することができます。

会員サイトの活用事例

会員サイトは、提供する目的や内容によってさまざまな活用方法があります。具体的な事例について解説します。

学習コンテンツの提供

現在どんどん増えているのが、動画などの学習コンテンツの配信を会員限定で行うサービスです。語学学習や資格取得、プログラミング、最近はAI講座も増えました。

スライドや動画を使い分けてコンテンツを提供している事例が多いです。

フィットネスや運動指導

ヨガや筋力トレーニング、パーソナルトレーニングなどのオンラインフィットネスでも、会員サイトが活用されています。

動画レッスンを配信したり、ライブ配信で指導を行ったりする形が一般的で、動画コンテンツは会員が好きな時間に利用できる点が支持されています。

会員限定のサービスや商品販売

会員限定で商品やサービスを提供する場合にも、会員サイトは効果的です。

たとえば、会員だけに限定商品を販売したり、特別価格で優先的に販売したりする例があります。会員にとっては特別感があるため、顧客との関係を有効に保つツールとしてもおすすめです。

UTAGEで会員サイトを作るメリット

オールインワンマーケティングツール UTAGEを利用すると、会員サイトの構築・運営を驚くほど効率的に行えます。UTAGEの会員サイト機能は、大規模な会員組織にも使われている優れた機能です。

UTAGEの会員サイト

UTAGEとは

UTAGEは、会員サイトの制作、メルマガやLINE配信、LP(ランディングページ)制作など、マーケティングに必要な機能を全て備えたオールインワンのマーケティングツールです。これらの機能を一つのプラットフォームで管理できるだけでなく、運用を自動化できる仕組みが整っている点も特徴です。

UTAGEは、個人事業主から企業まで幅広いユーザーに利用されており、特に初めてオンラインビジネスを始めたい方にとって心強いサポートとなるツールです。

UTAGEについてさらに詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。

UTAGEとは?UTAGEが選ばれる理由:集客・販売を一元管理できるオールインワンツール

UTAGEで会員サイトを作るメリット

誰でも簡単に会員サイトを構築できる

UTAGEは、専門的な知識がなくても、直感的な操作で会員サイトを構築できる設計になっています。

デザインやプログラミングなどの知識は一切不要で、画面を見ながら必要項目を入力するだけで会員サイトが出来上がる仕組みなので、誰でも会員サイトを構築できます。

動画のアップロードができる

UTAGEでは、コンテンツ販売の主力となる動画コンテンツを1TBまでアップロードすることができます。

動画アップロードのプラットフォームで有名なのはYouTubeですが、YouTubeの動画は販売できない規約になっているため、有料動画を販売する場合は専用サイトの会員になって利用するのが一般的です。しかしUTAGEの場合は、動画アップロードも追加料金なしで利用できます。

会員管理ができる

会員サイトを運営する上で重要な会員情報の管理も、UTAGEなら無理なく行えます。誰がどの講座を視聴できるかという設定も複雑な操作をせず行えるのは大きなメリットです。

UTAGEの会員管理のメリットは、後ほど詳しく解説します。

UTAGEの会員サイトの作り方

UTAGEで会員サイトを作る際の、基本的な手順を紹介します。

会員サイトとコースの作り方

まずは、会員サイトとコースを作ります。会員サイトとコースは、今回の例では以下のもののことをいいます。

  • 会員サイト名:ビジネス講座
  • コース名:初級者コース、中級者コース、上級者コース
UTAGEの会員サイトの作り方
  1. まずは、会員サイトを作ります。
    UTAGEの画面上にある「会員サイト」を選択し、「追加」ボタンをクリックします。
  2. サイト名(今回はビジネス講座)を入力し、「保存」をクリックします。
  3. 作成した会員サイトを選択します。
  4. 次に、コースを作ります。「コース追加」をクリックします。
  5. コース名などの情報を入力します。(この画面の「ステータス」という項目について、後述するので確認してください)
  6. 入力が終わったら「保存」をクリックします。コースを複数作る場合は、手順4〜6を繰り返します。

これで、会員サイトとコースが作成できました。

コースのステータスについて

コース情報の編集画面に、「ステータス」という項目があり、初期設定では「下書き」となっています。
ステータスが下書きの場合、お客様が会員サイトに入ることはできません。会員サイトが完成したら、ステータスを「公開」に変更しましょう。

 

ここまでの手順で、以下の画面まで完成しました。

UTAGEの会員サイト

レッスンの作り方

続いて、会員サイトで配信するコンテンツ(レッスン)を設定します。

UTAGEの会員サイトの作り方
  1. コースを選択します。
  2. 「追加」ボタンをクリックします。
  3. レッスン名などを入力します。
    動画を追加する場合は、動画のアイコンをクリックし、動画のURLを入力します。(動画のアップロードについては後述します)この画面の「ステータス」も、運用開始時には「公開」に変更しましょう。
  4. 入力や設定が完了したら、「保存」をクリックします。

これで、レッスンが作成できました。なお、この画面でもステータスは「下書き」で初期設定されているため、実際に運用を始める際にはステータスを「公開」に変更します。

動画について

動画は、UTAGEにアップロードしたものと、外部サイトのどちらにも対応しています。UTAGEに動画をアップロードする方法は以下の記事で解説していますので、あわせてご覧ください。

UTAGEで動画を販売する方法を解説【UTAGEマニュアル】

これで、会員サイトは完成です。続いて、受講生を登録する方法を解説します。

会員サイトに受講生を登録する方法

会員サイトにログインできる受講生を登録します。UTAGEの会員サイトでは、コース単位で受講生を登録することができます。

たとえば、

  • 受講生Aさん→初級者コース
  • 受講生Bさん→初級者コース、中級者コース、上級者コース

という形で設定できるようになっています。

ここからは、この例の通りに会員サイトに受講生を登録する方法を紹介します。

UTAGEの会員サイトの作り方
  1. まずは、受講生Aさんを登録します。UTAGEの画面左にある「受講生管理」を選択し、「追加」ボタンをクリックします。
  2. 名前、メールアドレス、パスワードを入力して「保存」をクリックします。
  3. 作成された「受講生A」の右の「︙」>「登録コース編集」をクリックします。
  4. 「初級者コースA」を選択し、「追加」をクリックします。

これで、受講生Aさんが初級者コースの受講生として登録されました。

次に、受講生Bさんを、初級者〜上級者の全コースの受講生として登録します。ここでは、「バンドルコース」という機能を使います。

UTAGEの会員サイトの作り方
  1. まずは、「バンドルコース」を設定します。
    UTAGEの画面上の「会員サイト」>コースを選択して、画面左の「バンドルコース設定」を選びます。「追加」ボタンをクリックします。
  2. バンドルコース名を入力し、追加するコースを選択して「追加」をクリックします。今回は、初級者コース、中級者コース、上級者コースの3つを追加します。
  3. 追加するコースが表示されていることを確認して「保存」をクリックします。これで、「初級者〜上級者」というバンドルコースに3つのコースが登録されました。
  4. 今作ったバンドルコースの受講生として、受講生Bさんを登録します。
    左側メニューの「受講生管理」を選択し、「追加」をクリックします。
  5. 受講生Aさんのときと同様に受講生Bさんを登録し、「︙」>「登録コース編集」をクリックします。
  6. 追加するバンドルコースを選択して「追加」をクリックします。

これで、受講生Bさんが初級者コース、中級者コース、上級者コースの受講生として登録されました。

ここでは、会員サイトの基本的な登録方法を紹介しました。詳しい項目の登録方法や、運用しやすい登録のコツは、UTAGEのファネル講座で紹介しています。無料セミナーで詳しい内容を紹介していますので、LINE公式アカウントに登録のうえ、ぜひお申し込みください。

UTAGEで会員管理をするメリット

UTAGEで会員サイトを運用する場合、会員情報もUTAGE上で管理できます。UTAGEでの会員管理には、以下のようなメリットがあります。

  • 情報を一元管理できる
  • 会員ごとの受講進捗を把握できる

情報を一元管理できる

UTAGEは、集客から受講申し込みまでを全て行えるマーケティングツールです。UTAGEで会員サイトを作れば、会員情報をUTAGE上だけで保存できます。

マーケティングやサービス提供に複数のツールを利用すると、どうしてもエクセルやGoogleスプレッドシートでの管理が必要になりますが、UTAGEなら一元管理できるのがメリットです。

会員ごとの受講進捗を把握できる

UTAGEは、会員ごとの受講進捗を確認できる仕組みになっています。誰がどの講座を受講中なのか、またどのレッスンまで進んでいるのかをリアルタイムで把握できるため、状況に合わせてフォローアップすることができます。

たとえば、進捗が遅れている会員には個別対応をしたり、受講完了した会員には次のステップを提案したりといった丁寧なサポートができるのがメリットです。

会員サイトのメリット

オールインワンマーケティングツール UTAGEを使った会員サイト

オールインワンマーケティングツール UTAGEを使った会員サイト

会員サイトが増えているのは、コンテンツ提供側にも会員側にもメリットが大きいためです。それぞれの視点に分けて、会員サイトのメリットを紹介します。

コンテンツ提供側のメリット

会員サイトは、運営する企業や個人にとって、以下のようなメリットがあります。

  • 安定的な収益を確保できる
  • アップセルやクロスセルがしやすい
  • 効率よく運営できる

安定した収益を確保できる

会員サイト運営には、サブスクリプションモデルで継続的な収益が見込めるというメリットがあります。人気の会員サイトは、年間契約の月額課金モデルを採用しているケースが多く、1年間は解約することができないため、1年分の収益は確保されます。

ただし、年間契約のような、いわゆる「縛り」は、会員にとってはデメリットになるという点に注意が必要です。

会員との信頼関係を築き、ビジネスを発展させるためには、会員にとって契約しやすい形態を検討しましょう。

アップセルやクロスセルがしやすい

アップセルとは、商品を購入済みのお客様に対して、現在のプランよりも上位のプランを提案することを指します。クロスセルとは、別の商品を追加で提案することを指します。

学習コンテンツなどを視聴しているお客様は、学びたいという意欲があるため、追加コンテンツや上位コンテンツはお客様にとって良い提案になります。

コンテンツ提供側にもお客様にもメリットがあるので、おすすめです。

効率よく運営できる

会員サイトにすると、お客様の情報管理や課金、コンテンツ配信といった運営業務を一括して行えるため、手間が大幅に軽減されます。

会員のメリット

利用者(会員)にとって、会員サイトには以下のような利点があります。

  • 自分のペースや好きなタイミングで学習できる
  • 初級レベルからステップアップしながら学べる
  • コンテンツの入口が一箇所なので管理しやすい

自分のペースや好きなタイミングで学習できる

会員サイトでは、用意されたコンテンツをいつでも視聴できるため、学習やトレーニングを自分のペースで進めることができます。

たとえば、忙しい日には少しだけ学び、時間に余裕がある日にまとめて学習を進めることも可能です。また、ライブレッスンとは異なり、何度も繰り返し視聴できるのも大きなメリットです。

初級レベルからステップアップしながら学べる

オールインワンマーケティングツール UTAGEを使った会員サイト

オールインワンマーケティングツール UTAGEを使った会員サイト

会員サイトでは、初級者向けから中級者、上級者向けまで段階的にコンテンツが用意されることが多いため、順番通りに視聴することで無理なくスキルを高められます。

サイトによっては、自分がどこまで視聴したかの進捗管理もできるようになっており、、ゴールを目指しやすい環境が整っています。

コンテンツの入口が一箇所なので管理しやすい

会員サイトでは、必要な教材や動画、トレーニングプログラムなどが一箇所に集約されています。
複数のプラットフォームを使い分ける必要がないため、視聴者にとって分かりやすく、管理もしやすいというメリットがあります。

まとめ

この記事では、会員サイトとはどういうものなのか、そしてUTAGEで会員サイトを作るメリットを紹介しました。

  • 会員サイトとは
  • 会員サイトの活用事例
  • UTAGEで会員サイトを作るメリット
  • UTAGEの会員サイトの作り方
  • UTAGEで会員管理をするメリット
  • 会員サイトのメリット

会員サイトは、コンテンツ提供側にとっては安定した収益を確保できるビジネスモデルであり、利用者にとっては便利で継続的な学びやサービス利用を可能にする仕組みです。会員サイトを検討している方は、一度UTAGEでサイトを作ってみませんか。驚くほど簡単に作れるので、「これなら運営できる」と気付いていただけるはずです。

会員サイトを含むマーケティングや導線設計をもっと優れたものにしたい方には、UTAGE講座でそのコツをお伝えしています。無料のセミナーで紹介していますので、ぜひご参加ください。

 

UTAGEをまだ利用していない方は、2週間完全無料で UTAGEの全機能を体験できます。期限までにキャンセルすれば費用は一切かかりませんので、安心してお申し込みください。

累計100億売れたおさる式最新ファネル× UTAGE完全攻略セミナー開催中!

UTAGEで売れるファネルを構築したい方は

今なら無料で「累計100億売れたおさる式最新ファネル× UTAGE完全攻略セミナー」にご参加いただけ

更にセミナーに参加するだけで7つのプレゼントを配布中!

UTAGE LINE登録 セミナーに参加するだけで7つの特典が受け取れる! 
  1. UTAGE操作動画完全マニュアル&マーケ解説パック
  2. おさる式最新ファネル解説 プレミアム動画
  3. おさる式ローンチの闇 シークレッツ動画 おさる×まどか対談
  4. 高単価コンテンツ販売の極意 おさる×UTAGE開発者いずみさん×講師まどか特別対談動画
  5. UTAGEでマネタイズできた コンテンツ販売×SNSマーケ電子書籍 P110
  6. UTAGEで売れるジャンル事例10選 徹底解説 図解版
  7. おさる式×UTAGEファネル構築テンプレシート